2024.11.27 15:00社会教育館講座「モーターde動くロボットをつくろう!」ヒューマンアカデミージュニアが実施しているロボット教室の教材を使用します。楽しくロボットを作成しながら、考える力を身に付けることができます。 ※作成したロボットはお持ち帰りいただけません。 ご参加を希望される方は、詳細をご確認いただき、下部の応募フォームよりお申し込みください。 【詳細】 ■日時:令和7年1月12日(日) ①10:00~12:00 ②13:30~15:30(①の時間は小学1~2年生、②の時間は小学3~4年生対象) ■対象:区内在住・在学の小学1年生~4年生(小学1~2年生は要保護者同伴、小学3~4年生は保護者同伴可) ■参加費:無料 ■申込:下記、応募フォームから(応募者多数の場合抽選) ■申込締切:令和6年12月20日(金) ■定員...
2024.09.26 15:00社会教育館講座「筆一本の可能性 ~初心者のための筆ペン講座~ 」筆ペン書道の基本線・連綿・運筆を基礎から学び、色紙を作成します。ご参加を希望される方は、詳細をご確認いただき、下部の応募フォームよりお申し込みください。【詳細】■日時:令和6年11月9日(土) 、令和6年11月16日(土) 全2回 各日10:00~12:00■対象:区内在住・在勤・在学(高校生以上)で全2回 両日参加できる人■教材費:1,500円(事前振込)■申込:下記、応募フォームまたは往復はがき(応募者多数の場合抽選) 応募はがきの場合 ①講座名 ②ご住所 ③お名前(フリガナ) ④年代 ⑤電話番号■申込締切:令和6年10月15日(火)■定員:16人■講師:山本 紅翠 氏■会場/問い合わせ:渋谷区立 上原社会教育館応募はコチラから
2024.09.11 15:00社会教育館講座「プログラミングdeゲームをつくろう」プログラミングアプリを使用してゲームづくりに挑戦します。Scratch(スクラッチ)からUnity(ユニティ)まで、ゲーム作りでプログラミングが学べる ワンランク上のプログラミング講座です。ご参加を希望される方は、詳細をご確認いただき、下部の応募フォームよりお申し込みください。【詳細】■日時:令和6年10月13日(日) ①10:00~12:00 ②13:30~15:30(①の時間は小学1~2年生、②の時間は小学3~6年生対象)■対象:区内在住・在学の小学1年生~6年生(小学1~2年生は要保護者同伴、小学3~6年生は保護者同伴可)■参加費:無料■申込:下記、応募フォームから(応募者多数の場合抽選)■申込締切:令和6年9月30日(月)■定員:各回8人■講...
2024.08.26 23:53社会教育館講座「3色パステルアート 心豊かな時間を」3色パステルアートでアートセラピーを体験してみませんか?ご参加を希望される方は、詳細をご確認いただき、下部の応募フォームよりお申し込みください。【詳細】■日時:令和6年10月6日(日) 、令和6年10月13日(日) 全2回 各日10:00~12:00■対象:区内在住・在勤・在学(高校生以上)で全2回 両日参加できる人■教材費:2,500円■申込:下記、応募フォームまたは往復はがき(応募者多数の場合抽選) 応募はがきの場合 ①講座名 ②ご住所 ③お名前(フリガナ) ④年代 ⑤電話番号■申込締切:令和6年9月15日(火)■定員:12人■講師:倉岡 理恵 氏■会場/問い合わせ:渋谷区立 上原社会教育館応募はコチラから
2024.06.28 01:58社会教育館講座「親子で恐竜のミニジオラマをつくろう」プロモデラー指導のもと、親子で協力して世界に一つの作品を作り上げよう! 夏休みの思い出作りに。コミュニケーションを深める機会として。自由研究の宿題にもピッタリです✨ご参加を希望される方は、詳細をご確認いただき、下部の応募フォームよりお申し込みください。【詳細】■日時:①令和6年8月14日(水) 13:00~16:00 ②令和6年8月15日(木) 13:00~16:00 (14日と15日は同じ内容です)■対象:渋谷区内在住・在学の小学生と保護者■参加費:2000円(税込)(教材費として)■申込:下記、応募フォームから(応募者多数の場合抽選)■申込期間:令...
2024.06.13 05:30社会教育館講座「モーターde動くロボットをつくろう!」ヒューマンアカデミージュニアが実施しているロボット教室の教材を使用します。楽しくロボットを作成しながら、考える力を身に付けることができます。ご参加を希望される方は、詳細をご確認いただき、下部の応募フォームよりお申し込みください。【詳細】■日時:令和6年7月21日(日) ①10:00~12:00 ②13:30~15:30 (①の時間は小学1~2年生、②の時間は小学3~4年生対象)■対象:区内在住・在学の小学1年生~4年生 (小学1~2年生は要保護者同伴、小学3~4年生は保護者同伴可)■参加費:無料■申込:下記、応募フォームから(応募者多数の場合抽選)■申込期間:令和6年6月12日(水)~令和6年7月7日(日)■定員:各回8人■講師:...
2024.06.05 03:25社会教育館講座「駅員さん体験ツアー!」小田急電鉄株式会社の全面協力により、代々木上原駅で様々な鉄道業務体験や見学を行い、鉄道を安全に運行する仕組みを楽しく学びます。ご参加を希望される方は、詳細をご確認いただき、下部の応募フォームよりお申し込みください。【詳細】■日時:令和6年6月30日(日) 10:00~12:00(集合は上原社会教育館に9:45です)■対象:区内在住・在学の小学1年生~6年生(3年生以下は要保護者同伴)■参加費:無料■申込:下記、応募フォームから(応募者多数の場合抽選)■申込期間:令和6年6月1日(土)~令和6年6月15日(土)■定員:24人■持ち物:水筒、筆記用具■協力:小田急電鉄株式会社 代々木上原駅員の皆さん応募はコチラから
2024.05.15 01:48モバイルWi-Fiルーター貸し出し開始!!上原社会教育館では、5/15より利用団体向けに「モバイルWi-Fiルーター」の貸し出しを開始します。注意事項をご確認の上、ご利用下さい。